プロジェクトデザイン
プロジェクトデザインとは、建築の在り方が多様化・複雑化・長期化する時代において、地域社会やクライアントの課題に対し、対話を通じてデザインし、時流に柔軟に応じながらディレクションしていく、新たなプロジェクトの進め方です。
建築・都市のみならずランドスケープや不動産といった社内外の様々な分野で研鑽を積み、技術とデザインマインドをもつプロフェッショナルが集まり、領域横断思考を基にソフトとハードの両面から課題を明確にしていきます。ブランド力構築を伴う団地再生の段階整備、戦略的なまちづくり、公共施設マネジメント、BIMを活用した不動産運用など、多様な価値創造に取り組んでいます。
未来を見据え、社会の有り様に配慮できる方、社内外を問わず人を巻き込む力を発揮し、既存の枠組みにとらわれない新たな価値創造に取り組む意欲のある方を歓迎します。
観光による付加価値 熊本城特別見学通路 |
まちづくり実証実験 押上・業平「ことまちプロジェクト」 撮影/千葉大学鈴木研究室 |
足元周りのプレイスメイキング コモレ四谷 |
先輩社員紹介
プロジェクトデザイン群 中居 有紀 |
Discovering Members
プロジェクトデザイン群 陳 佳慧 | プロジェクトデザイン群 児玉 祐樹 |