メニュー
  • EN
  • 簡体
  • 繁体
Youtube Instagram
  1. HOME
  2. RECRUIT
  3. 新卒採用

新卒採用

日本設計では挑み続ける想いを持った皆様からのご応募をお待ちしております

新卒採用募集要項

マイページ登録はこちらから

 

2025新卒採用情報
新卒採用募集一覧
建築設計(計画意匠)
対象業務
建築設計および関連領域
対象者
建築設計(国内外のプロジェクトを含む)及び関連領域専攻の方で 以下のいずれかに該当する方
1)2025年3月までに大学・大学院を卒業・修了予定の方、または既に卒業・ 修了している方で、応募する領域の下記に該当する方
2)2025年3月高等専門学校卒業、及び専攻科修了予定の方
3)2025年3月専門学校卒業予定の方
試験内容
書類審査、適性検査、面接、実技試験
応募期間
マイページよりご案内いたします
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい
勤務条件
勤務条件を表示
1.勤務地
東京本社、 札幌支社、 中部支社、 関西支社、九州支社、
その他 国内外事業所・現場
         
2.勤務時間
共有フレックスタイム制(※)
※共有フレックスタイム制とは、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための当社独自の制度です。
5:00~22:00の間で概ね7時間15分勤務する前提で、事前に翌週の勤務時間、勤務場所、業務内容を管理職やチームと共有し、管理職が適宜アドバイスを行い、業務を円滑に推進するための制度です。

3.休日
完全週休2日(土、日)、祝祭日、年末年始、夏季休暇、 創立記念日(9月1日)

4.有給休暇・特別休暇
有給休暇(入社時7日、6ヵ月経過後14日、最大20日)、慶弔休暇 、看護休暇、介護休暇他

5.給与・賞与
院修卒初任給:280,000円(2024年4月予定)
学卒初任給:250,000円(2024年4月予定)
高専卒初任給:230,000円(2024年4月予定)
交通費支給、賞与年2回

6.保険         
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 他

7.福利厚生    
退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、契約保養所、貸付金制度、
資格取得費用補助制度、育児・介護休業制度 他

8.教育制度      
新入社員研修、階層別・職種別研修、若手対象海外自主研修 他

9.住宅手当補助制度
入社後1年間は 50%(上限6万円/月)
その後6ヶ月は 25%(上限3万円/月)の額を補助

9.配属         
募集時の業務分野に関わらず、入社後、適性に応じて異動の可能性があります
応募方法
応募方法を表示
1)マイページ登録
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい

2)応募書類  
①履歴書1通・・・当社規定の書式をご使用下さい
②成績証明書(大学院・学部)・・・大学院の方は学部と、専攻科の方は学科と併せて提出して下さい
③ポートフォリオ:A3版用紙2枚以内(両面不可)
ご自分の作品紹介を中心に自己のアピールを記載して下さい
必ず氏名を記載して下さい(2枚の場合は2枚とも)

3)応募書類の提出方法【提出先はマイページ内にてご案内いたします】
①~③書類は全てマイページ内でPDFアップロード
試験会場
〒105-6334 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー内
株式会社 日本設計 本社  及びあらかじめ指定する場所
問い合わせ先
株式会社 日本設計
新卒採用担当
ad-saiyo@nihonsekkei.co.jp
問い合わせ時間: 9時15分~12時00分 13時00分~17時30分
建築設計(設計技術)
対象業務
建築設計および関連領域
対象者
建築系専攻の方で 実施設計段階の設計業務 及び それに関わる建築技術やディテール、設計プロセス等の検討立案を希望される方で 以下のいずれかに該当する方
1)2025年3月までに大学・大学院を卒業・修了予定の方、または既に卒業・ 修了している方で、応募する領域の下記に該当する方
2)2025年3月高等専門学校卒業、及び専攻科修了予定の方
3)2025年3月専門学校卒業予定の方
試験内容
書類審査、適性検査、面接、実技試験
応募期間
マイページよりご案内いたします
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい
勤務条件
勤務条件を表示
1.勤務地
東京本社、 札幌支社、 中部支社、 関西支社、九州支社、
その他 国内外事業所・現場
         
2.勤務時間
共有フレックスタイム制(※)
※共有フレックスタイム制とは、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための当社独自の制度です。
5:00~22:00の間で概ね7時間15分勤務する前提で、事前に翌週の勤務時間、勤務場所、業務内容を管理職やチームと共有し、管理職が適宜アドバイスを行い、業務を円滑に推進するための制度です。

3.休日
完全週休2日(土、日)、祝祭日、年末年始、夏季休暇、 創立記念日(9月1日)

4.有給休暇・特別休暇
有給休暇(入社時7日、6ヵ月経過後14日、最大20日)、慶弔休暇 、看護休暇、介護休暇他

5.給与・賞与
院修卒初任給:280,000円(2024年4月予定)
学卒初任給:250,000円(2024年4月予定)
高専卒初任給:230,000円(2024年4月予定)
交通費支給、賞与年2回

6.保険         
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 他

7.福利厚生    
退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、契約保養所、貸付金制度、
資格取得費用補助制度、育児・介護休業制度 他

8.教育制度      
新入社員研修、階層別・職種別研修、若手対象海外自主研修 他

9.住宅手当補助制度
入社後1年間は 50%(上限6万円/月)
その後6ヶ月は 25%(上限3万円/月)の額を補助

9.配属         
募集時の業務分野に関わらず、入社後、適性に応じて異動の可能性があります
応募方法
応募方法を表示
1)マイページ登録
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい

2)応募書類  
①履歴書1通・・・当社規定の書式をご使用下さい
②成績証明書(大学院・学部)・・・大学院の方は学部と、専攻科の方は学科と併せて提出して下さい
③ポートフォリオ:A3版用紙2枚以内(両面不可)
ご自分の作品紹介や研究等を中心に自己のアピールを記載して下さい
必ず氏名を記載して下さい(2枚の場合は2枚とも)

3)応募書類の提出方法【提出先はマイページ内にてご案内いたします】
①~③書類は全てマイページ内でPDFアップロード
試験会場
〒105-6334 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー内
株式会社 日本設計 本社  及びあらかじめ指定する場所
問い合わせ先
株式会社 日本設計
新卒採用担当
ad-saiyo@nihonsekkei.co.jp
問い合わせ時間: 9時15分~12時00分 13時00分~17時30分
都市計画
対象業務
都市計画
対象者
都市計画、都市開発、再開発、都市デザイン、プロジェクトのマネジメント及び企画立案などの業務を志望される方で 以下のいずれかに該当する方
1)2025年3月までに大学・大学院を卒業・修了予定の方、または既に卒業・ 修了している方で、応募する領域の下記に該当する方
2)2025年3月高等専門学校卒業、及び専攻科修了予定の方
3)2025年3月専門学校卒業予定の方
試験内容
書類審査、適性検査、面接、実技試験
応募期間
マイページよりご案内いたします
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい
勤務条件
勤務条件を表示
1.勤務地
東京本社、 札幌支社、 中部支社、 関西支社、九州支社、
その他 国内外事業所・現場
         
2.勤務時間
共有フレックスタイム制(※)
※共有フレックスタイム制とは、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための当社独自の制度です。
5:00~22:00の間で概ね7時間15分勤務する前提で、事前に翌週の勤務時間、勤務場所、業務内容を管理職やチームと共有し、管理職が適宜アドバイスを行い、業務を円滑に推進するための制度です。

3.休日
完全週休2日(土、日)、祝祭日、年末年始、夏季休暇、 創立記念日(9月1日)

4.有給休暇・特別休暇
有給休暇(入社時7日、6ヵ月経過後14日、最大20日)、慶弔休暇 、看護休暇、介護休暇他

5.給与・賞与
院修卒初任給:280,000円(2024年4月予定)
学卒初任給:250,000円(2024年4月予定)
高専卒初任給:230,000円(2024年4月予定)
交通費支給、賞与年2回

6.保険         
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 他

7.福利厚生    
退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、契約保養所、貸付金制度、
資格取得費用補助制度、育児・介護休業制度 他

8.教育制度      
新入社員研修、階層別・職種別研修、若手対象海外自主研修 他

9.住宅手当補助制度
入社後1年間は 50%(上限6万円/月)
その後6ヶ月は 25%(上限3万円/月)の額を補助

9.配属         
募集時の業務分野に関わらず、入社後、適性に応じて異動の可能性があります
応募方法
応募方法を表示
1)マイページ登録
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい

2)応募書類  
①履歴書1通・・・当社規定の書式をご使用下さい
②成績証明書(大学院・学部)・・・大学院の方は学部と、専攻科の方は学科と併せて提出して下さい
⑤自己のアピール書類 A3版用紙3枚以内(両面不可)
書式自由。論文の概要可。共同制作作品可。<但しチーム編成、本人が責任をもった部分を明確に表示して下さい>
必ず氏名を記載して下さい(3枚の場合は3枚とも)

3)応募書類の提出方法【提出先はマイページ内にてご案内いたします】
①~③書類は全てマイページ内でPDFアップロード
試験会場
〒105-6334 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー内
株式会社 日本設計 本社  及びあらかじめ指定する場所
問い合わせ先
株式会社 日本設計
新卒採用担当
ad-saiyo@nihonsekkei.co.jp
問い合わせ時間: 9時15分~12時00分 13時00分~17時30分
構造設計
対象業務
構造設計
対象者
構造設計(リノベーションを含む)志望の方で 以下のいずれかに該当する方
1)2025年3月までに大学・大学院を卒業・修了予定の方、または既に卒業・ 修了している方で、応募する領域の下記に該当する方
2)2025年3月高等専門学校卒業、及び専攻科修了予定の方
3)2025年3月専門学校卒業予定の方
試験内容
書類審査、適性検査、面接、筆記試験
応募期間
マイページよりご案内いたします
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい
勤務条件
勤務条件を表示
1.勤務地
東京本社、 札幌支社、 中部支社、 関西支社、九州支社、
その他 国内外事業所・現場
         
2.勤務時間
共有フレックスタイム制(※)
※共有フレックスタイム制とは、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための当社独自の制度です。
5:00~22:00の間で概ね7時間15分勤務する前提で、事前に翌週の勤務時間、勤務場所、業務内容を管理職やチームと共有し、管理職が適宜アドバイスを行い、業務を円滑に推進するための制度です。

3.休日
完全週休2日(土、日)、祝祭日、年末年始、夏季休暇、 創立記念日(9月1日)

4.有給休暇・特別休暇
有給休暇(入社時7日、6ヵ月経過後14日、最大20日)、慶弔休暇 、看護休暇、介護休暇他

5.給与・賞与
院修卒初任給:280,000円(2024年4月予定)
学卒初任給:250,000円(2024年4月予定)
高専卒初任給:230,000円(2024年4月予定)
交通費支給、賞与年2回

6.保険         
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 他

7.福利厚生    
退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、契約保養所、貸付金制度、
資格取得費用補助制度、育児・介護休業制度 他

8.教育制度      
新入社員研修、階層別・職種別研修、若手対象海外自主研修 他

9.住宅手当補助制度
入社後1年間は 50%(上限6万円/月)
その後6ヶ月は 25%(上限3万円/月)の額を補助

9.配属         
募集時の業務分野に関わらず、入社後、適性に応じて異動の可能性があります
応募方法
応募方法を表示
1)マイページ登録
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい

2)応募書類  
①履歴書1通・・・当社規定の書式をご使用下さい
②成績証明書(大学院・学部)・・・大学院の方は学部と、専攻科の方は学科と併せて提出して下さい
③自己のアピール書類 A4版用紙2枚以内(両面不可)
書式自由。ご自分の作品・研究等の紹介を中心に できるだけビジュアルに作成して下さい。

3)応募書類の提出方法【提出先はマイページ内にてご案内いたします】
①~③書類は全てマイページ内でPDFアップロード
試験会場
〒105-6334 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー内
株式会社 日本設計 本社  及びあらかじめ指定する場所
問い合わせ先
株式会社 日本設計
新卒採用担当
ad-saiyo@nihonsekkei.co.jp
問い合わせ時間: 9時15分~12時00分 13時00分~17時30分
環境・設備設計(電気/機械)
対象業務
環境・設備設計(電気/機械)
対象者
環境系・建築系・電気系・機械系及び関連領域専攻で設備設計分野(リノベーションを含む)、環境コンサル分野、設備設計プロセス・BIMの開発 志望の方で 以下のいずれかに該当する方
1)2025年3月までに大学・大学院を卒業・修了予定の方、または既に卒業・ 修了している方で、応募する領域の下記に該当する方
2)2025年3月高等専門学校卒業、及び専攻科修了予定の方
3)2025年3月専門学校卒業予定の方
試験内容
書類審査、適性検査、面接、小論文
応募期間
マイページよりご案内いたします
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい
勤務条件
勤務条件を表示
1.勤務地
東京本社、 札幌支社、 中部支社、 関西支社、九州支社、
その他 国内外事業所・現場
         
2.勤務時間
共有フレックスタイム制(※)
※共有フレックスタイム制とは、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための当社独自の制度です。
5:00~22:00の間で概ね7時間15分勤務する前提で、事前に翌週の勤務時間、勤務場所、業務内容を管理職やチームと共有し、管理職が適宜アドバイスを行い、業務を円滑に推進するための制度です。

3.休日
完全週休2日(土、日)、祝祭日、年末年始、夏季休暇、 創立記念日(9月1日)

4.有給休暇・特別休暇
有給休暇(入社時7日、6ヵ月経過後14日、最大20日)、慶弔休暇 、看護休暇、介護休暇他

5.給与・賞与
院修卒初任給:280,000円(2024年4月予定)
学卒初任給:250,000円(2024年4月予定)
高専卒初任給:230,000円(2024年4月予定)
交通費支給、賞与年2回

6.保険         
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 他

7.福利厚生    
退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、契約保養所、貸付金制度、
資格取得費用補助制度、育児・介護休業制度 他

8.教育制度      
新入社員研修、階層別・職種別研修、若手対象海外自主研修 他

9.住宅手当補助制度
入社後1年間は 50%(上限6万円/月)
その後6ヶ月は 25%(上限3万円/月)の額を補助

9.配属         
募集時の業務分野に関わらず、入社後、適性に応じて異動の可能性があります
応募方法
応募方法を表示
1)マイページ登録
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい

2)応募書類  
①履歴書1通・・・当社規定の書式をご使用下さい
②成績証明書(大学院・学部)・・・大学院の方は学部と、専攻科の方は学科と併せて提出して下さい
③自己のアピール書類 A4版用紙2枚以内(両面不可)
書式自由。ご自分の作品・研究等の紹介を中心に できるだけビジュアルに作成して下さい。
※アピール書類とは別に、学会発表等の論文は添付可

3)応募書類の提出方法【提出先はマイページ内にてご案内いたします】
①~③書類は全てマイページ内でPDFアップロード
試験会場
〒105-6334 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー内
株式会社 日本設計 本社  及びあらかじめ指定する場所
問い合わせ先
株式会社 日本設計
新卒採用担当
ad-saiyo@nihonsekkei.co.jp
問い合わせ時間: 9時15分~12時00分 13時00分~17時30分
リノベーション設計
対象業務
リノベーション設計
対象者
リノベーションを中心とした建築設計及び関連領域専攻の方で 以下のいずれかに該当する方
1)2025年3月までに大学・大学院を卒業・修了予定の方、または既に卒業・ 修了している方で、応募する領域の下記に該当する方
2)2025年3月高等専門学校卒業、及び専攻科修了予定の方
3)2025年3月専門学校卒業予定の方
試験内容
書類審査、適性検査、面接、実技試験
応募期間
マイページよりご案内いたします
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい
勤務条件
勤務条件を表示
1.勤務地
東京本社、 札幌支社、 中部支社、 関西支社、九州支社、
その他 国内外事業所・現場
         
2.勤務時間
共有フレックスタイム制(※)
※共有フレックスタイム制とは、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための当社独自の制度です。
5:00~22:00の間で概ね7時間15分勤務する前提で、事前に翌週の勤務時間、勤務場所、業務内容を管理職やチームと共有し、管理職が適宜アドバイスを行い、業務を円滑に推進するための制度です。

3.休日
完全週休2日(土、日)、祝祭日、年末年始、夏季休暇、 創立記念日(9月1日)

4.有給休暇・特別休暇
有給休暇(入社時7日、6ヵ月経過後14日、最大20日)、慶弔休暇 、看護休暇、介護休暇他

5.給与・賞与
院修卒初任給:280,000円(2024年4月予定)
学卒初任給:250,000円(2024年4月予定)
高専卒初任給:230,000円(2024年4月予定)
交通費支給、賞与年2回

6.保険         
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 他

7.福利厚生    
退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、契約保養所、貸付金制度、
資格取得費用補助制度、育児・介護休業制度 他

8.教育制度      
新入社員研修、階層別・職種別研修、若手対象海外自主研修 他

9.住宅手当補助制度
入社後1年間は 50%(上限6万円/月)
その後6ヶ月は 25%(上限3万円/月)の額を補助

9.配属         
募集時の業務分野に関わらず、入社後、適性に応じて異動の可能性があります
応募方法
応募方法を表示
1)マイページ登録
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい

2)応募書類  
①履歴書1通・・・当社規定の書式をご使用下さい
②成績証明書(大学院・学部)・・・大学院の方は学部と、専攻科の方は学科と併せて提出して下さい
③ポートフォリオ:A3版用紙2枚以内(両面不可)
ご自分の作品紹介を中心に自己のアピールを記載して下さい
必ず氏名を記載して下さい(2枚の場合は2枚とも)

3)応募書類の提出方法【提出先はマイページ内にてご案内いたします】
①~③書類は全てマイページ内でPDFアップロード
試験会場
〒105-6334 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー内
株式会社 日本設計 本社  及びあらかじめ指定する場所
問い合わせ先
株式会社 日本設計
新卒採用担当
ad-saiyo@nihonsekkei.co.jp
問い合わせ時間: 9時15分~12時00分 13時00分~17時30分
インテリア設計
対象業務
インテリア設計
対象者
インテリアデザイン 及び 建築設計の関連領域専攻の方で 以下のいずれかに該当する方
1)2025年3月までに大学・大学院を卒業・修了予定の方、または既に卒業・ 修了している方で、応募する領域の下記に該当する方
2)2025年3月高等専門学校卒業、及び専攻科修了予定の方
3)2025年3月専門学校卒業予定の方
試験内容
書類審査、適性検査、面接、実技試験
応募期間
マイページよりご案内いたします
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい
勤務条件
勤務条件を表示
1.勤務地
東京本社、 札幌支社、 中部支社、 関西支社、九州支社、
その他 国内外事業所・現場
         
2.勤務時間
共有フレックスタイム制(※)
※共有フレックスタイム制とは、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための当社独自の制度です。
5:00~22:00の間で概ね7時間15分勤務する前提で、事前に翌週の勤務時間、勤務場所、業務内容を管理職やチームと共有し、管理職が適宜アドバイスを行い、業務を円滑に推進するための制度です。

3.休日
完全週休2日(土、日)、祝祭日、年末年始、夏季休暇、 創立記念日(9月1日)

4.有給休暇・特別休暇
有給休暇(入社時7日、6ヵ月経過後14日、最大20日)、慶弔休暇 、看護休暇、介護休暇他

5.給与・賞与
院修卒初任給:280,000円(2024年4月予定)
学卒初任給:250,000円(2024年4月予定)
高専卒初任給:230,000円(2024年4月予定)
交通費支給、賞与年2回

6.保険         
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 他

7.福利厚生    
退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、契約保養所、貸付金制度、
資格取得費用補助制度、育児・介護休業制度 他

8.教育制度      
新入社員研修、階層別・職種別研修、若手対象海外自主研修 他

9.住宅手当補助制度
入社後1年間は 50%(上限6万円/月)
その後6ヶ月は 25%(上限3万円/月)の額を補助

9.配属         
募集時の業務分野に関わらず、入社後、適性に応じて異動の可能性があります
応募方法
応募方法を表示
1)マイページ登録
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい

2)応募書類  
①履歴書1通・・・当社規定の書式をご使用下さい
②成績証明書(大学院・学部)・・・大学院の方は学部と、専攻科の方は学科と併せて提出して下さい
③ポートフォリオ:A3版用紙2枚以内(両面不可)
ご自分の作品紹介を中心に自己のアピールを記載して下さい。
必ず氏名を記載して下さい(2枚の場合は2枚とも)

3)応募書類の提出方法【提出先はマイページ内にてご案内いたします】
①~③書類は全てマイページ内でPDFアップロード
試験会場
〒105-6334 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー内
株式会社 日本設計 本社  及びあらかじめ指定する場所
問い合わせ先
株式会社 日本設計
新卒採用担当
ad-saiyo@nihonsekkei.co.jp
問い合わせ時間: 9時15分~12時00分 13時00分~17時30分
ランドスケープ設計
対象業務
ランドスケープ設計
対象者
ランドスケープ・建築・土木及び関連領域専攻でランドスケープ設計業務志望の方で 以下のいずれかに該当する方
1)2025年3月までに大学・大学院を卒業・修了予定の方、または既に卒業・ 修了している方で、応募する領域の下記に該当する方
2)2025年3月高等専門学校卒業、及び専攻科修了予定の方
3)2025年3月専門学校卒業予定の方
試験内容
書類審査、適性検査、面接、実技試験
応募期間
マイページよりご案内いたします
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい
勤務条件
勤務条件を表示
1.勤務地
東京本社、 札幌支社、 中部支社、 関西支社、九州支社、
その他 国内外事業所・現場
         
2.勤務時間
共有フレックスタイム制(※)
※共有フレックスタイム制とは、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための当社独自の制度です。
5:00~22:00の間で概ね7時間15分勤務する前提で、事前に翌週の勤務時間、勤務場所、業務内容を管理職やチームと共有し、管理職が適宜アドバイスを行い、業務を円滑に推進するための制度です。

3.休日
完全週休2日(土、日)、祝祭日、年末年始、夏季休暇、 創立記念日(9月1日)

4.有給休暇・特別休暇
有給休暇(入社時7日、6ヵ月経過後14日、最大20日)、慶弔休暇 、看護休暇、介護休暇他

5.給与・賞与
院修卒初任給:280,000円(2024年4月予定)
学卒初任給:250,000円(2024年4月予定)
高専卒初任給:230,000円(2024年4月予定)
交通費支給、賞与年2回

6.保険         
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 他

7.福利厚生    
退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、契約保養所、貸付金制度、
資格取得費用補助制度、育児・介護休業制度 他

8.教育制度      
新入社員研修、階層別・職種別研修、若手対象海外自主研修 他

9.住宅手当補助制度
入社後1年間は 50%(上限6万円/月)
その後6ヶ月は 25%(上限3万円/月)の額を補助

9.配属         
募集時の業務分野に関わらず、入社後、適性に応じて異動の可能性があります
応募方法
応募方法を表示
1)マイページ登録
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい

2)応募書類  
①履歴書1通・・・当社規定の書式をご使用下さい
②成績証明書(大学院・学部)・・・大学院の方は学部と、専攻科の方は学科と併せて提出して下さい
③ポートフォリオ:A3版用紙2枚以内(両面不可)
ご自分の作品紹介を中心に自己のアピールを記載して下さい
必ず氏名を記載して下さい(2枚の場合は2枚とも)

3)応募書類の提出方法【提出先はマイページ内にてご案内いたします】
①~③書類は全てマイページ内でPDFアップロード
試験会場
〒105-6334 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー内
株式会社 日本設計 本社  及びあらかじめ指定する場所
問い合わせ先
株式会社 日本設計
新卒採用担当
ad-saiyo@nihonsekkei.co.jp
問い合わせ時間: 9時15分~12時00分 13時00分~17時30分
都市基盤設計
対象業務
都市基盤設計
対象者
土木及び関連領域専攻で都市基盤・土木の設計・計画業務を志望の方で 以下のいずれかに該当する方
1)2025年3月までに大学・大学院を卒業・修了予定の方、または既に卒業・ 修了している方で、応募する領域の下記に該当する方
2)2025年3月高等専門学校卒業、及び専攻科修了予定の方
3)2025年3月専門学校卒業予定の方
試験内容
書類審査、適性検査、面接、小論文
応募期間
マイページよりご案内いたします
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい
勤務条件
勤務条件を表示
1.勤務地
東京本社、 札幌支社、 中部支社、 関西支社、九州支社、
その他 国内外事業所・現場
         
2.勤務時間
共有フレックスタイム制(※)
※共有フレックスタイム制とは、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための当社独自の制度です。
5:00~22:00の間で概ね7時間15分勤務する前提で、事前に翌週の勤務時間、勤務場所、業務内容を管理職やチームと共有し、管理職が適宜アドバイスを行い、業務を円滑に推進するための制度です。

3.休日
完全週休2日(土、日)、祝祭日、年末年始、夏季休暇、 創立記念日(9月1日)

4.有給休暇・特別休暇
有給休暇(入社時7日、6ヵ月経過後14日、最大20日)、慶弔休暇 、看護休暇、介護休暇他

5.給与・賞与
院修卒初任給:280,000円(2024年4月予定)
学卒初任給:250,000円(2024年4月予定)
高専卒初任給:230,000円(2024年4月予定)
交通費支給、賞与年2回

6.保険         
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 他

7.福利厚生    
退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、契約保養所、貸付金制度、
資格取得費用補助制度、育児・介護休業制度 他

8.教育制度      
新入社員研修、階層別・職種別研修、若手対象海外自主研修 他

9.住宅手当補助制度
入社後1年間は 50%(上限6万円/月)
その後6ヶ月は 25%(上限3万円/月)の額を補助

9.配属         
募集時の業務分野に関わらず、入社後、適性に応じて異動の可能性があります
応募方法
応募方法を表示
1)マイページ登録
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい

2)応募書類  
①履歴書1通・・・当社規定の書式をご使用下さい
②成績証明書(大学院・学部)・・・大学院の方は学部と、専攻科の方は学科と併せて提出して下さい
③自己のアピール書類 A3版用紙2枚以内(両面不可)
ご自分の作品・研究等の紹介を中心に自己のアピールを記載し できるだけビジュアルに作成してください
必ず氏名を記載して下さい(2枚の場合は2枚とも)

3)応募書類の提出方法【提出先はマイページ内にてご案内いたします】
①~③書類は全てマイページ内でPDFアップロード
試験会場
〒105-6334 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー内
株式会社 日本設計 本社  及びあらかじめ指定する場所
問い合わせ先
株式会社 日本設計
新卒採用担当
ad-saiyo@nihonsekkei.co.jp
問い合わせ時間: 9時15分~12時00分 13時00分~17時30分
コスト設計
対象業務
コスト設計
対象者
建築系・構造系および関連領域専攻でコスト設計業務(コストマネジメント業務)志望の方で 以下のいずれかに該当する方
1)2025年3月までに大学・大学院を卒業・修了予定の方、または既に卒業・ 修了している方で、応募する領域の下記に該当する方
2)2025年3月高等専門学校卒業、及び専攻科修了予定の方
3)2025年3月専門学校卒業予定の方
試験内容
書類審査、適性検査、面接、小論文
応募期間
マイページよりご案内いたします
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい
勤務条件
勤務条件を表示
1.勤務地
東京本社、 札幌支社、 中部支社、 関西支社、九州支社、
その他 国内外事業所・現場
         
2.勤務時間
共有フレックスタイム制(※)
※共有フレックスタイム制とは、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための当社独自の制度です。
5:00~22:00の間で概ね7時間15分勤務する前提で、事前に翌週の勤務時間、勤務場所、業務内容を管理職やチームと共有し、管理職が適宜アドバイスを行い、業務を円滑に推進するための制度です。

3.休日
完全週休2日(土、日)、祝祭日、年末年始、夏季休暇、 創立記念日(9月1日)

4.有給休暇・特別休暇
有給休暇(入社時7日、6ヵ月経過後14日、最大20日)、慶弔休暇 、看護休暇、介護休暇他

5.給与・賞与
院修卒初任給:280,000円(2024年4月予定)
学卒初任給:250,000円(2024年4月予定)
高専卒初任給:230,000円(2024年4月予定)
交通費支給、賞与年2回

6.保険         
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 他

7.福利厚生    
退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、契約保養所、貸付金制度、
資格取得費用補助制度、育児・介護休業制度 他

8.教育制度      
新入社員研修、階層別・職種別研修、若手対象海外自主研修 他

9.住宅手当補助制度
入社後1年間は 50%(上限6万円/月)
その後6ヶ月は 25%(上限3万円/月)の額を補助

9.配属         
募集時の業務分野に関わらず、入社後、適性に応じて異動の可能性があります
応募方法
応募方法を表示
1)マイページ登録
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい

2)応募書類  
①履歴書1通・・・当社規定の書式をご使用下さい
②成績証明書(大学院・学部)・・・大学院の方は学部と、専攻科の方は学科と併せて提出して下さい
③自己のアピール書類 A4版用紙2枚以内(両面不可)
書式自由。ご自分の作品・研究等の紹介を中心に できるだけビジュアルに作成して下さい

3)応募書類の提出方法【提出先はマイページ内にてご案内いたします】
①~③書類は全てマイページ内でPDFアップロード
試験会場
〒105-6334 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー内
株式会社 日本設計 本社  及びあらかじめ指定する場所
問い合わせ先
株式会社 日本設計
新卒採用担当
ad-saiyo@nihonsekkei.co.jp
問い合わせ時間: 9時15分~12時00分 13時00分~17時30分
監理
対象業務
監理
対象者
建築系・構造系・電気系・機械系及び関連領域専攻の工事監理業務志望の方で 以下のいずれかに該当する方
1)2025年3月までに大学・大学院を卒業・修了予定の方、または既に卒業・ 修了している方で、応募する領域の下記に該当する方
2)2025年3月高等専門学校卒業、及び専攻科修了予定の方
3)2025年3月専門学校卒業予定の方
試験内容
書類審査、適性検査、面接、小論文
応募期間
マイページよりご案内いたします
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい
勤務条件
勤務条件を表示
1.勤務地
東京本社、 札幌支社、 中部支社、 関西支社、九州支社、
その他 国内外事業所・現場
         
2.勤務時間
共有フレックスタイム制(※)
※共有フレックスタイム制とは、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための当社独自の制度です。
5:00~22:00の間で概ね7時間15分勤務する前提で、事前に翌週の勤務時間、勤務場所、業務内容を管理職やチームと共有し、管理職が適宜アドバイスを行い、業務を円滑に推進するための制度です。

3.休日
完全週休2日(土、日)、祝祭日、年末年始、夏季休暇、 創立記念日(9月1日)

4.有給休暇・特別休暇
有給休暇(入社時7日、6ヵ月経過後14日、最大20日)、慶弔休暇 、看護休暇、介護休暇他

5.給与・賞与
院修卒初任給:280,000円(2024年4月予定)
学卒初任給:250,000円(2024年4月予定)
高専卒初任給:230,000円(2024年4月予定)
交通費支給、賞与年2回

6.保険         
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 他

7.福利厚生    
退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、契約保養所、貸付金制度、
資格取得費用補助制度、育児・介護休業制度 他

8.教育制度      
新入社員研修、階層別・職種別研修、若手対象海外自主研修 他

9.住宅手当補助制度
入社後1年間は 50%(上限6万円/月)
その後6ヶ月は 25%(上限3万円/月)の額を補助

9.配属         
募集時の業務分野に関わらず、入社後、適性に応じて異動の可能性があります
応募方法
応募方法を表示
1)マイページ登録
マイページ登録をされていない方は、「マイページログイン」ボタンより登録をして下さい

2)応募書類  
①履歴書1通・・・当社規定の書式をご使用下さい
②成績証明書(大学院・学部)・・・大学院の方は学部と、専攻科の方は学科と併せて提出して下さい
③自己のアピール書類 A4版用紙2枚以内(両面不可)
書式自由。ご自分の作品・研究等の紹介を中心に できるだけビジュアルに作成して下さい

3)応募書類の提出方法【提出先はマイページ内にてご案内いたします】
①~⑤書類は全てマイページ内でPDFアップロード
試験会場
〒105-6334 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー内
株式会社 日本設計 本社  及びあらかじめ指定する場所
問い合わせ先
株式会社 日本設計
新卒採用担当
ad-saiyo@nihonsekkei.co.jp
問い合わせ時間: 9時15分~12時00分 13時00分~17時30分
page top