長門市立油谷小学校
長門市油谷小学校は、コミュニティースクール指定校として、外観は地域集落のチーフを現し、内部を、校舎中央の風と光のモールを学習や多様なイベントスペースとして活用することで、附室の地域交流ゾーンと融合連携しています。
また、後背にある緑ゆたかなアスレチックの丘で、積極的に子どもが元気に土足で走りまわれるよう、前グランドと結ぶ遊具ブリッジを校舎に貫通させています。
遠景シンボルの半球状体育館屋根は、鉄骨格子シェルで柔かく包み込み、さらに地元産木のブレースを用いることで、軽やかな浮遊感あふれるアリーナに仕上がりました。
また、後背にある緑ゆたかなアスレチックの丘で、積極的に子どもが元気に土足で走りまわれるよう、前グランドと結ぶ遊具ブリッジを校舎に貫通させています。
遠景シンボルの半球状体育館屋根は、鉄骨格子シェルで柔かく包み込み、さらに地元産木のブレースを用いることで、軽やかな浮遊感あふれるアリーナに仕上がりました。
プロジェクト 概要
名称
|
長門市立油谷小学校 |
---|---|
建築主 |
長門市 |
所在地 |
山口県長門市 |
主用途 |
小学校 |
竣工 |
2014年9月 |
延床面積 |
4,270 m² |
構造 |
校舎RC造、体育館RC造+S造,W(屋根)造 |
階数 |
地上2階 |
備考 |
山根建築設計事務所 |
写真撮影 |
岡本公二 |
RELATED PROJECTS