高知城歴史博物館
歴史の国、高知の貴重な資料を守り、その資料を後世に確実に引き継ぐための博物館です。
城下町にある館として、歴史性を感じ、品格と質実、堅牢さを併せ持っています。
資料の保存・活用の両立、高度な博物館機能の確保、歴史・地域の架け橋、新たな景観形成の理念を満足する建築性能を充分に持ち合わせています。
また人と資料を安全に守り続ける城下町資料館として、
中間層免震構造の採用を行い、大地震後の津波、洪水等での冠水対策を同時に満足させる構造計画となっています。
城下町にある館として、歴史性を感じ、品格と質実、堅牢さを併せ持っています。
資料の保存・活用の両立、高度な博物館機能の確保、歴史・地域の架け橋、新たな景観形成の理念を満足する建築性能を充分に持ち合わせています。
また人と資料を安全に守り続ける城下町資料館として、
中間層免震構造の採用を行い、大地震後の津波、洪水等での冠水対策を同時に満足させる構造計画となっています。
プロジェクト 概要
名称
|
高知城歴史博物館 |
---|---|
建築主 |
高知県 |
所在地 |
高知県高知市 |
主用途 |
博物館 |
竣工 |
2016年4月 |
延床面積 |
6220㎡ |
構造 |
RC造、SRC造、S造、中間層免震、PC |
階数 |
地上3階 |
備考 |
共同設計/日本設計・若竹まちづくり研究所共同企業体 |
写真撮影 |
稲住写真工房 |
受賞歴
2018年 第59回 BCS賞
2018年 平成29年 照明普及賞
2017年 第12回 日本漆喰協会作品賞
2018年 平成29年 照明普及賞
2017年 第12回 日本漆喰協会作品賞
RELATED PROJECTS