NHK大阪放送会館 NHK大阪ホール 大阪歴史博物館
説明
大阪市の「難波宮跡と大阪城公園の連続一体化構想」の一環として、現NHK大阪放送会館を旧中央体育館跡地に移転し、歴史系総合博物館としての(仮称)大阪市立新博物館・考古資料センターと一体の複合施設です。
敷地では大阪の歴史的ルーツとされている難波宮の貴重な遺構が確認されています。
遺構の保存と活用を図りつつ、NHK大阪新放送会館と大阪市立新博物館・考古資料センターのそれぞれの機能を整備し、一体的かつ有機的に相乗効果が発揮でき、大阪の過去と未来を結ぶ市民に開かれた文化シンボルとなっています。
敷地では大阪の歴史的ルーツとされている難波宮の貴重な遺構が確認されています。
遺構の保存と活用を図りつつ、NHK大阪新放送会館と大阪市立新博物館・考古資料センターのそれぞれの機能を整備し、一体的かつ有機的に相乗効果が発揮でき、大阪の過去と未来を結ぶ市民に開かれた文化シンボルとなっています。
概要
名称
NHK大阪放送会館 NHK大阪ホール 大阪歴史博物館
建築主
日本放送協会
大阪市
大阪市
所在地
大阪市中央区大手前4-1-20
地図
主用途
放送局、ホール、博物館
竣工
2001年5月
延床面積
90,026 m²
構造
SRC造、S造
メガフレーム構造
連棟制震ダンパー
CFT
粘生体制震壁
メガフレーム構造
連棟制震ダンパー
CFT
粘生体制震壁
階数
地上18階 地下3階
備考
共同設計/
NHK技術局開発センター(建築技術)
大阪市住宅局営繕部
NTTファシリティーズ
シーザペリ&アソシエイツ
NHK技術局開発センター(建築技術)
大阪市住宅局営繕部
NTTファシリティーズ
シーザペリ&アソシエイツ
写真撮影
川澄・小林研二写真事務所
受賞
2006年 第10回 公共建築賞(優秀賞)
2003年 第24回 大阪都市景観建築賞 大阪まちなみ賞(大阪市長賞)
2002年 第2回 読者と選ぶ「建築と社会賞」(作品部門)
2001年 平成13年度 優良消防防災システム(消防長官表彰)
2003年 第24回 大阪都市景観建築賞 大阪まちなみ賞(大阪市長賞)
2002年 第2回 読者と選ぶ「建築と社会賞」(作品部門)
2001年 平成13年度 優良消防防災システム(消防長官表彰)
キーワード
サービス