山口県立大学1号館
山口県立大学の移転計画の最後段階として、本部管理棟(1号館)が完成しました。本学の玄関として、正門に隣接した来校者に分かりやすい配置です。内部には、大学の本部と会議機能、地域貢献する大学としての窓口である地域共生センター、職員間のコミュニケーションを促進するスタッフコモンズなどが設けられています。
大学の各棟を結ぶキャンパスモールが高台に位置しているため、建物は玄関レベルとキャンパスモールをエレベーターで結び、バリアフリー施設の役割も担っています。
建物の平面は中廊下型とし、効率性を重視した計画です。大学全体の統一感を持たせるために外壁はデザインコードを設け、統一した色調のタイルを使用しています。
高低差のある傾斜地に建設したため、土圧対策、掘削量の削減、施工の効率化など建設コストの低減に配慮した構造計画が行われました。
大学の各棟を結ぶキャンパスモールが高台に位置しているため、建物は玄関レベルとキャンパスモールをエレベーターで結び、バリアフリー施設の役割も担っています。
建物の平面は中廊下型とし、効率性を重視した計画です。大学全体の統一感を持たせるために外壁はデザインコードを設け、統一した色調のタイルを使用しています。
高低差のある傾斜地に建設したため、土圧対策、掘削量の削減、施工の効率化など建設コストの低減に配慮した構造計画が行われました。
プロジェクト 概要
名称
|
山口県立大学1号館 |
---|---|
建築主 |
山口県 |
所在地 |
山口県山口市 |
主用途 |
大学 |
竣工 |
2024年2月 |
延床面積 |
3,569.95㎡ |
構造 |
RC造 |
階数 |
地上5階 塔屋1階 |
写真撮影 |
ハヤシカメラ |
RELATED PROJECTS