誕生寺 布教殿堂
「誕生寺」は日蓮上人御降誕の地に建つ日蓮宗の大本山です。
その境内にある「布教殿堂」は庫裏の機能と参拝者の休憩、研修のための機能を併せ持ったRC造3階建ての建物になります。
雁行型の建物にリズミカルな3つの瓦葺の大屋根をかけるような構成とすることで、瓦葺の屋根の重なり合いが美しい境内の景観を守りながら、現代的なデザイン要素を付加することを意図しました。
内部には大屋根の形状を活かしたダイナミックな吹き抜けを設け、内装はコンクリート打放しと、天然木を主体とした構成とし、シンプルながら温かみをもった空間としています。
					
				その境内にある「布教殿堂」は庫裏の機能と参拝者の休憩、研修のための機能を併せ持ったRC造3階建ての建物になります。
雁行型の建物にリズミカルな3つの瓦葺の大屋根をかけるような構成とすることで、瓦葺の屋根の重なり合いが美しい境内の景観を守りながら、現代的なデザイン要素を付加することを意図しました。
内部には大屋根の形状を活かしたダイナミックな吹き抜けを設け、内装はコンクリート打放しと、天然木を主体とした構成とし、シンプルながら温かみをもった空間としています。
プロジェクト 概要
									名称								 
							 | 
							誕生寺 布教殿堂 | 
|---|---|
所在地  | 
							千葉県鴨川市 | 
主用途  | 
							社務所 研修室 | 
竣工  | 
							2006年8月 | 
延床面積  | 
							1,630 ㎡ | 
						
構造  | 
							RC造 | 
階数  | 
							地上3階 | 
写真撮影  | 
							篠澤建築写真事務所  | 
						
RELATED PROJECTS
					
			
				
				
				
				
				


