長浜市庁舎
旧市民病院の建物を全面的に改修し、市庁舎として再生させながら、新たに増築する部分との調和を図った建物です。
旧市民病院建物は、外壁をPC版からECPに改修、塔屋を撤去、一部吹き抜けを新たに設けるなど、減築しながら耐震補強することで建物を軽量化し耐震性を高めました。
減築によって設けた新たな吹き抜けは、建物の風通しや採光性能も向上させ、環境にも配慮した改修計画としています。
また、市内を見渡すことの出来る「防災塔」を設置し、災害対策拠点としての市民の安全・安心のシンボルとするとともに、常夜灯として、市民に災害発生を知らせる機能も持たせています。
まちづくりの軸としてまちの中心となっている駅前通りと東側の都市計画道路を、長浜市産スギ材による上屋を配したプロムナードによって敷地内で繋ぎ、新しい市民の動線を確保することで、まちのつながりが市庁舎によってより緊密になる計画としています。
旧市民病院建物は、外壁をPC版からECPに改修、塔屋を撤去、一部吹き抜けを新たに設けるなど、減築しながら耐震補強することで建物を軽量化し耐震性を高めました。
減築によって設けた新たな吹き抜けは、建物の風通しや採光性能も向上させ、環境にも配慮した改修計画としています。
また、市内を見渡すことの出来る「防災塔」を設置し、災害対策拠点としての市民の安全・安心のシンボルとするとともに、常夜灯として、市民に災害発生を知らせる機能も持たせています。
まちづくりの軸としてまちの中心となっている駅前通りと東側の都市計画道路を、長浜市産スギ材による上屋を配したプロムナードによって敷地内で繋ぎ、新しい市民の動線を確保することで、まちのつながりが市庁舎によってより緊密になる計画としています。
プロジェクト 概要
名称
|
長浜市庁舎 |
---|---|
所在地 |
滋賀県長浜市 |
主用途 |
庁舎 |
竣工 |
2014年12月 |
延床面積 |
21,538 m² |
構造 |
S造 |
階数 |
地上7階 |
写真撮影 |
稲住写真工房 |
受賞歴
2017年 第26回 BELCA賞(ベストリフォーム部門)
2016年 第28回 日経ニューオフィス賞(近畿ニューオフィス奨励賞)
2016年 第49回 SDA賞(分類D 入選)
2016年 平成27年度 照明普及賞
2016年 JIA優秀建築選
2016年 第28回 日経ニューオフィス賞(近畿ニューオフィス奨励賞)
2016年 第49回 SDA賞(分類D 入選)
2016年 平成27年度 照明普及賞
2016年 JIA優秀建築選
RELATED PUBLISHING
RELATED PROJECTS