ヤンマーミュージアム
ヤンマー株式会社の創業100周年記念事業の一環として、創業者の生誕地である滋賀県長浜市に建設されたミュージアムです。
ヤンマー株式会社は創業の精神「美しき世界は感謝乃心から」のもと、3つの事業領域「海洋」「大地」「都市」で多種多様な商品・サービスを提供されてきました。
このヤンマーミュージアムではこの3つの事業領域「海洋」「大地」「都市」を端的に建築デザインに表現し、ブランドイメージをわかりやすくアピールできる建築としています。
「海洋」を水盤、「大地」を屋上緑化・ビオトープのある大屋根、「都市」をガラスとコンクリートボックスで表現しました。
また、長浜市との「つながり」を創出するために、長浜の町並みの特徴である「舟板塀」「黒壁」をデザインモチーフに取り入れ、長浜の水の景を彷彿させる水の揺らめきも感じられる建築としています。
環境配慮型建築とするとともに、屋上のビオトープでは地域の子どもたちが自然の仕組みや琵琶湖の生態系を学べ、ミュージアムと一緒に植物・生物を育てていく環境プログラムの一環となるように計画したミュージアムとなっています。
ヤンマー株式会社は創業の精神「美しき世界は感謝乃心から」のもと、3つの事業領域「海洋」「大地」「都市」で多種多様な商品・サービスを提供されてきました。
このヤンマーミュージアムではこの3つの事業領域「海洋」「大地」「都市」を端的に建築デザインに表現し、ブランドイメージをわかりやすくアピールできる建築としています。
「海洋」を水盤、「大地」を屋上緑化・ビオトープのある大屋根、「都市」をガラスとコンクリートボックスで表現しました。
また、長浜市との「つながり」を創出するために、長浜の町並みの特徴である「舟板塀」「黒壁」をデザインモチーフに取り入れ、長浜の水の景を彷彿させる水の揺らめきも感じられる建築としています。
環境配慮型建築とするとともに、屋上のビオトープでは地域の子どもたちが自然の仕組みや琵琶湖の生態系を学べ、ミュージアムと一緒に植物・生物を育てていく環境プログラムの一環となるように計画したミュージアムとなっています。
プロジェクト 概要
名称
|
ヤンマーミュージアム |
---|---|
所在地 |
滋賀県長浜市 |
主用途 |
博物館 |
竣工 |
2013年3月 |
延床面積 |
2,910 m² |
構造 |
S造 |
階数 |
地上2階 |
写真撮影 |
稲住写真工房 |
受賞歴
2021年 第12・13回ビオトープ顕彰(ビオトープ大賞)
2016年 グッドデザイン賞(公共用の建築・施設)
2016年 第6回 サステナブル建築賞(審査員会奨励賞 小規模建築部門)
2015年 第15回 JIA環境建築賞(一般建築部門 入賞)
2014年 第55回 BCS賞
2014年 JIA優秀建築選
2016年 グッドデザイン賞(公共用の建築・施設)
2016年 第6回 サステナブル建築賞(審査員会奨励賞 小規模建築部門)
2015年 第15回 JIA環境建築賞(一般建築部門 入賞)
2014年 第55回 BCS賞
2014年 JIA優秀建築選
RELATED PUBLISHING
RELATED PROJECTS