誠実に仕事をすることを心がけています。
杉野 菜緒
日本設計に入社した理由は何ですか?
総合設計事務所ならではの大規模な物件に関わることが出来る点に惹かれました。
学生時代はいわゆるおしゃれで感度が高い人に魅力を感じてもらえるような空間を目指してデザインを勉強していましたが、就職するにあたり、もっと多くの人の普段の生活や特別な日に関わるような空間をデザインしてみたいと考えたのが応募のきっかけです。
所属部門以外の社員とのコミュニケーションは?
他のセクションとも連絡が取りやすい雰囲気なので、検討の途中で気になる点があれば直接質問をしにいくことも出来ます。インテリアの設計が進んでくると、設備や構造との取り合いについて検討することが多くなります。その際に細かい内容を、担当者の席まで行って気軽に相談出来るのは総合設計事務所としての利点だと思っています。また、コロナ禍になる前は、終業後会社の同期と飲みに行ったり、旅行に行くこともありました。社内に悩みを共有できる相手がいることは非常に心強いです。
入社1年目はどんな仕事をしましたか?
ホテルのFFE設計(Funitura Fixture & Equipment 家具、什器、備品などをトータルで設計する業務)のプロジェクトに携わりました。実際に使われる家具の図面を書くのは初めてだったのですが、上司に教えてもらいながら、いわゆる箱物といわれるような簡単な構造の家具図を何枚か書きました。ゼロから教わり理解に時間がかかることもありましたが、根気強く添削してもらいなんとか図面を仕上げることが出来ました。自分が選んだ客室の壁紙を気に入って頂き採用されたことが印象に残っています。1つのマテリアルですが自分の選んだものが認めてもらえ、とても嬉しかったです。
学生と違うところはどんなところですか?
デザイン以外に検討すべき内容が非常に多いことです。ホテルやオフィスなど、不特定多数の人が利用する施設の場合、長期にわたるハードな使用にも耐えうる構造、素材選びが必要になります。また、利用者だけでなくその施設で働く人がメンテナンスをすること、さらには職人さんの手によって作られることなども念頭におかなくてはいけません。その上で良いデザインを考える必要があるので、頭を抱えてしまうときもありますが、上手く解決策が見つけられ、自分のデザインが形になった時の達成感はひとしおです。
10年後の自分はどのようなイメージですか?
部内で中心になって進める立場で携わるプロジェクトも出てきていると思います。今とは違う悩みもあるでしょうが、知識面でも経験面でもプロジェクトを引っ張っていけるような人材になりたいと思います。また、単純に設計の技術を持つのはもちろんですが、社内外のコミュニケーションもスムーズに進められるような、信頼される設計者になりたいです。そのために今から誠実に仕事をすることを心がけています。
ホテル物件に関わることも多いので、勉強を兼ねて都内の新しいホテルを見に行きます。中を歩いて雰囲気を見るだけでなく、ランチやアフタヌーンティなどユーザーとして楽しむこともあります。WEBで見ていた最新のデザインに実際訪れ、体験して初めて分かることは多いです。とても勉強になりますが、最終的にはいつもよりリッチな時間を単純に楽しんでいます。