札幌市中央区複合庁舎
札幌都心と住宅エリアの結節点に位置する中央区役所、中央保健センター、中央区民センターからなる複合庁舎であり、市のパートナーとして、いつの時代も市民に寄り添う“まちのコンシェルジュ”を目指しました。
街並みとの調和を図りつつ市民から親しまれる庁舎として、札幌の街並みを想起させるグリッド状に構成し、開拓期に用いられた「下見板」をモチーフとした外装を纏うとともに、足元廻りへの積極的な道産材の活用や1階・4階テラスの立体的な緑化形成を行っています。地元大学生とのテラスデザインWSや区内小学生との刻印レンガWS、障がい者団体やCUD団体とのバリフリ・UDチェックなど、複合庁舎として多世代の利用を踏まえた市民参加型の設計プロセスも積極的に行いました。
「環境首都・SAPP‿RO」の実現に向け、都市の未利用エネルギーである下水排熱の空調・融雪活用や豊かな井水の雑用水利用などにより、ZEB ReadyやCASBEE札幌・-WO Sランクなど各種認証も取得しています。
街並みとの調和を図りつつ市民から親しまれる庁舎として、札幌の街並みを想起させるグリッド状に構成し、開拓期に用いられた「下見板」をモチーフとした外装を纏うとともに、足元廻りへの積極的な道産材の活用や1階・4階テラスの立体的な緑化形成を行っています。地元大学生とのテラスデザインWSや区内小学生との刻印レンガWS、障がい者団体やCUD団体とのバリフリ・UDチェックなど、複合庁舎として多世代の利用を踏まえた市民参加型の設計プロセスも積極的に行いました。
「環境首都・SAPP‿RO」の実現に向け、都市の未利用エネルギーである下水排熱の空調・融雪活用や豊かな井水の雑用水利用などにより、ZEB ReadyやCASBEE札幌・-WO Sランクなど各種認証も取得しています。
プロジェクト 概要
名称
|
札幌市中央区複合庁舎 |
---|---|
建築主 |
さっぽろシビックパートナーズ株式会社 |
所在地 |
北海道札幌市中央区 |
主用途 |
庁舎、図書館等、物販施設 |
竣工 |
2024年12月 |
延床面積 |
20,215.91 |
構造 |
RC造 一部S造 地下1階柱頭免震 |
階数 |
地上6階 地下2階 塔屋1階 |
備考 |
共同設計者:大成建設株式会社 ZEB Ready認証取得 CASBEE-ウェルネスオフィスSランク認証取得 |
RELATED PROJECTS