IHIグループ人材開発交流センター I-STEP湘南
三浦半島の中央部、眼下に相模湾が広がる自然豊かな景観の地に位置する研修施設。
「自然に開く」をコンセプトに、自然豊かな景観を内部に取込み、人・環境・建築が融合した空間の実現を目指しました。
敷地の傾斜に沿って各階を重ねることで形態を環境に馴染ませ、全てのフロアで雄大な景色を臨むことができる構成としています。
アトリウムとラウンジは豊かな自然との接点となる施設の核であり、コミュニケーションを生み出すリフレッシュ空間です。
円形の平面は人を集める求心性を表現すると共に、外部に向かって放射状のシームレスな眺望をもたらしています。屋根はキャンチレバー構造とし、柱の無い開放的なカーテンウォールを実現しました。
スキップフロア状のラウンジは上下階の空間をつなぎ、利用者同士の視線がコミュニケーションを誘発させます。劇場型の階段や柔らかいフォルムの家具は、この場に佇むよう身体に語りかけ、建築と人の親密な関係を築いています。
アトリウムの夏季空調は、未利用エネルギーである上水やドレン排水の冷熱エネルギーを、熱回収ヒートポンプによって集め、床冷房として日射負荷を処理しています。
劇場型階段には建築一体型の空調吹出口を設けてクールスポットを作り出し、一年を通して快適な居住環境を実現しました。
					
				「自然に開く」をコンセプトに、自然豊かな景観を内部に取込み、人・環境・建築が融合した空間の実現を目指しました。
敷地の傾斜に沿って各階を重ねることで形態を環境に馴染ませ、全てのフロアで雄大な景色を臨むことができる構成としています。
アトリウムとラウンジは豊かな自然との接点となる施設の核であり、コミュニケーションを生み出すリフレッシュ空間です。
円形の平面は人を集める求心性を表現すると共に、外部に向かって放射状のシームレスな眺望をもたらしています。屋根はキャンチレバー構造とし、柱の無い開放的なカーテンウォールを実現しました。
スキップフロア状のラウンジは上下階の空間をつなぎ、利用者同士の視線がコミュニケーションを誘発させます。劇場型の階段や柔らかいフォルムの家具は、この場に佇むよう身体に語りかけ、建築と人の親密な関係を築いています。
アトリウムの夏季空調は、未利用エネルギーである上水やドレン排水の冷熱エネルギーを、熱回収ヒートポンプによって集め、床冷房として日射負荷を処理しています。
劇場型階段には建築一体型の空調吹出口を設けてクールスポットを作り出し、一年を通して快適な居住環境を実現しました。
プロジェクト 概要
									名称								 
							 | 
							IHIグループ人材開発交流センター I-STEP湘南 | 
|---|---|
建築主  | 
							株式会社IHI | 
所在地  | 
							神奈川県横須賀市 | 
主用途  | 
							研修所 | 
竣工  | 
							2015年4月 | 
延床面積  | 
							9,746 m² | 
構造  | 
							RC造、S造、SRC造 | 
階数  | 
							地上5階、地下1階 | 
写真撮影  | 
							エスエス東京支店 | 
受賞歴
2015年 第59回 平成27年度 神奈川建築コンクール(優秀賞) 
				RELATED PROJECTS
					
			
				
				
				
				
				