SDGsへの取り組み
私たち日本設計は、創立以来50余年 その技術力を活かして、地球環境の向上に寄与することを通して豊かな社会や暮らしの実現に尽力してきました。そして、これからもその経験と実績を生かしながら、日本設計の創造の理念のもと持続可能な社会の実現に貢献します。
そのために私たちは、SDGsの理念を皆様と共有し、ESG投資への理解を深め、国際的な経済/社会/環境への貢献を意識し、技術的なイノベーションを常に追い求めていくことを改めて確認して、ここにSDGs宣言として表明します。
加えて、社員一人一人が、SDGsを世界共通言語として再認識し、それらと向き合い、日頃の業務や個々の生き方を見つめ直す機会とします。
これからの日本設計の様々なチャレンジや改革にご期待ください。
日本設計SDGs宣言
日本設計は、「人を思い、自然を敬い、未来を想う」という創造の理念のもと、「未来価値の共創」という未来像を実現すべく、「真のプロフェッショナル集団」として行動することをフィロソフィーとして掲げて日々の業務の礎としています。
私たちは、SDGsの達成に向けたグローバルな取組みが急速に展開しつつあるいま、「環境の日本設計」として経済と社会と環境に向き合ってきた50余年を振り返り、国際社会が求めていることの本質を見極めます。そしてこれからも、様々なステークホルダーと共に未来価値の共創に取り組み、すべての個人が持つ豊かな可能性を実現できる社会づくりに、より一層努めます。
そして、「誰一人取り残さない」というSDGsの基本理念と向き合う「心」を大切にして、社員一人一人が個々の生き方にも繋げられるような組織をめざします。