メニュー
  • EN
  • 簡体
  • 繁体
Youtube Instagram
  1. HOME
  2. RECRUIT
  3. 福利厚生・各種制度

福利厚生・各種制度

日本設計は社員とその家族が安心して働ける環境を整えることを大切にし、さまざまな福利厚生・各種制度を用意しています。
また働きやすい環境づくり・働き方改革に積極的に取り組んでいます。女性の活躍に関する取り組みの実施状況が優良な企業として「えるぼし」の認定、 “子育てサポート企業”として「くるみん」の認定も受けています。
女性の活躍推進企業データベース(厚生労働省)の掲載ページはこちらから

 

 

休日/休暇

完全週休2日制
土曜、日曜、祝日、年末年始、創立記念日(9月1日)、夏季休暇等を休日としています。

有給休暇
入社年数に応じて年次有給休暇が付与されます(4月入社の場合7日)。以降は事業年度の初月である10月に決められた日数が付与されます。
有休休暇の取得では計画休暇制度があり、事前に5日間を連続(または一部を分割)して登録することで取得しやすくしています。また、有休取得奨励日も設定しています。

特別休暇
年次有給休暇とは別に、以下の特別休暇があり、 有給で以下の休暇を取得することができます。
結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇、転勤休暇

出産休暇
産前6週間(多胎妊婦の場合は14週間)、産後8週間の休暇が取得可能です。

育児休業
原則、子が1歳に達するまでを限度とし、本人が希望する期間取得可能です。
・父母がともに取得する場合は、1歳2か月に達するまで延長可能
・保育園に入園できない等の理由で、子が満2歳に達するまで延長可能

育児短時間勤務
小学校3年生までの子と同居し養育する社員は、育児短時間勤務を利用することが可能です。

子の看護休暇
小学校就学前の子を養育する社員は、病気・ケガをした子の看護、予防接種や健康診断を受けさせるための休暇を取得することができます。

介護休暇・介護休業
常時介護を必要とする家族を有する社員は介護休暇・介護休業を取得することができます。

保険関係

健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険に加入しています。
また生命保険、損害保険等、各種団体割引加入が可能です。

各種制度など

住宅手当
新卒入社後最長1年6か月、家賃に対する一部補助を行います。(自己名義で住居を賃借し、自ら家賃を支払っている場合)
入社後1年間は 50%(上限6万円/月)
その後6ヶ月は 25%(上限3万円/月)の額を補助

退職金制度
確定拠出年金と前払退職金のいずれかを選択可能です。確定拠出年金(401k)とは、会社が掛金を拠出し加入者である社員が自ら運用を決定する制度です。

財形貯蓄制度
財産形成貯蓄制度(以下、財形)とは、会社が財形取扱機関と契約を結び、社員の希望する金額を毎月の給与や賞与から控除し、財形取扱機関に預入を行う貯蓄制度です。財形貯蓄には、一般財形・年金財形・住宅財形の3種類があります。

資格取得費用補助制度
業務に必要な資格を取得した場合、受験料・登録料等の一部を負担します。
一級建築士、建築設備士、技術士、再開発プランナーなど領域ごとに様々な資格を定めています。

契約保養所
健康保険の被保険者、被扶養者は全国設計事務所健康保険組合の保養所他、提携している保養所等を利用できます。

貸付金制度
社員の生活資金、住宅資金の貸し付けを行う制度があります。

在宅勤務制度
業務効率化やワークライフバランスの充実のための在宅勤務制度があります。

page top