メニュー
  • EN
  • 簡体
  • 繁体
Youtube Instagram
  1. HOME
  2. NEWS
  3. think 都市建築 連続セミナー 第2回 5月30日よりYouTubeにて配信
NEWS
ニュース

think 都市建築 連続セミナー 第2回 5月30日よりYouTubeにて配信

都市が直面する課題は、交通、環境問題、防災、エネルギーと時代とともに、複雑化しています。そして今、COVID-19や2050年の脱炭素達成と社会全体で取り組むべき課題が目前にあります。その都市における時代の公益的な思潮を切り拓く建築:都市建築に、日本設計は知見と技術を生かし設立当初から数多く携わってきました。建築・都市の分野でご活躍の先生方をお招きし、これまでの都市建築を振り返りながら、次世代の都市のための新たなヴィジョンを議論する連続セミナーを計7 回にわたり開催します。第4 回以降は9月以降にご案内する予定です。
日本設計公式YouTubeチャンネルからアクセスしてご視聴下さい。
事前登録は不要です。

 

第2回「都市建築があぶり出す大地性」
講師 三谷 徹 氏  2022年5月30日 配信
ランドスケープアーキテクト ・ 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 教授
ピーター・ウォーカー事務所、ササキエンバイロメントデザインオフィスを経て、1998年オンサイト計画設計事務所を設立し、現在までランドスケープの設計活動を継続。滋賀県立大学環境建築デザイン学科、千葉大学大学院ランドスケープ学コースでの教育研究を経て、現在に至る。


登壇者 篠﨑 淳  日本設計 代表取締役社長 神宮司 高久 日本設計 執行役員

動画概要
この動画では、超高層がもたらすランドスケープの課題を浮き彫りにし、ランドスケープデザインから都市建築を再考します。
1.超高層の足元で何がおきているか?
・品川セントラルガーデン、汐留シオサイト、東京電機大学 東京千住キャンパス
・自然と人間とインフラを一体で考える
2.‘Earthworks and Beyond,’ John Beardsleyの思潮と都市空間
・ハーバード大学GSD設計スタジオ お茶の水の発掘:「東京の空間と自然」
・都市建築がアースワークであるためには?
・大学教育におけるランドスケープ
・都市インフラの風景化の可能性
・都市における崇高性
・次世代へ伝えたいこと

連続セミナーのご案内はこちら

page top