リノベーション設計
建築は常に環境の変化にさらされています。それは気候変動だけではありません。新しいライフスタイル、カーボンニュートラル、ストック活用などの社会・経済的環境の変化は、新しい価値観を形成し、建物の寿命を決めることすらあります。
リノベーション設計は、既存の建物や都市空間の良いところを再評価し、時代に即した新たな価値を探り、生活環境の質を向上させる創造的な仕事です。先人が築いた思いを受け継ぎ、環境の変化にしなやかに適応する建築・都市空間をデザインし、次世代に継承する役割を担っています。耐震改修、設備の最適化、コンバージョン、保存・活用などを通じて、持続可能で豊かな環境創造に貢献しています。
歴史の継承と新しい価値の創造 京都府庁 第3号館・第4号館 |
研究施設から市民が集う施設へ 港区立郷土歴史館等複合施設 ゆかしの杜 |
変えずに替えるリノベーション アクロス福岡シンフォニーホール他 天井改修他工事 |
先輩社員紹介
リノベーション設計部 伊代田 卓身 |
リノベーション設計部 植木 柚花 |
リノベーション設計部 東 克彦 |
Discovering Members
COMING SOON…